石川県では、これまで県内の小学校を訪問し、子供たちが犬とふれあい命の尊さを学ぶ「子供と犬のふれあい教室」を開催してきました。このような取り組みを発展させていくために、この度県に協力して活動していただける犬の飼い主さん(犬とのふれあい教室ボランティア)と飼い犬(活動犬)を募集することにしました。
<活動の流れ>


*Step2の審査合格に向けて飼い犬をトレーニングする方法を学べる訓練会を適宜開催しますので是非ご参加ください。
講習会・訓練会の開催情報はこちらです。 第1回 犬とのふれあい教室ボランティア講習会及び訓練会の開催について

*審査基準はこちらをご覧くださいhttps://aigo-ishikawa.jp/wp-content/uploads/2025/06/審査の基準-1.pdf

*登録要件はこちらをご覧ください https://aigo-ishikawa.jp/wp-content/uploads/2025/06/登録の要件.pdf
なお、登録手続きには以下の書類が必要になります
- 各種ワクチン接種証明書
- 健康診断結果の写し
- ノミやダニ、寄生虫の駆除の記録
*手続きの際にはご本人様確認をさせていただきます。運転免許証等の身分証明書をお持ちください
登録期間は2年間です。 2年間ごとに更新の審査と手続きが必要です。

登録手続き完了後交付される「犬とのふれあい教室ボランティア登録証」及び「活動犬登録証」を活動の際に必ず携帯してください。
活動の際には事前にシャンプーするなどして清潔な状態で参加していただきます。
1年に1度活動犬の飼養状況と、活動状況を報告していただきます。
<お問合せ先>
いしかわ動物愛護センター 〒929-0323河北郡津幡町津幡エ9
Tel : 076-204-8622
Email : douai@pref.Ishikawa.lg.jp